《図書案内》
	
 
  
	
	北海道におけるコンクリートの歴史
	The History of Concrete in Hokkaido 
	
	 
 日本コンクリート工学協会北海道支部では、設立10周年の記念事
業の一環として、北海道におけるコンクリートの歴史研究委員会を
2001年10月に発足させ、2年にわたり活動が行われてまいりました
。この度、当委員会の研究成果を報告書として取りまとめ出版する
こととなりました。 
 本書は、一般的なコンクリートの歴史物語ではなく、北海道にお
けるコンクリートの歴史に関する事実の調査・収集を行い、歴史的
に価値ある資料を記録し、その意義を解説したものです。 
 
      目  次
  
   第1章 建 築 構 造 
   第2章 土 木 構 造 
   第3章 材 料 ・ 施 工 
   第4章 工 場 製 品 
   第5章 試 験 研 究 
   第6章 構 造 物 事 例 
	
  
 ■編集:北海道におけるコンクリートの歴史研究委員会(委員長:太田利隆) 
 ■平成15年9月30日発行,A4判・338ページ 
 ■定価:3,000円(税込)CD-ROM版込みの価格です. 
 ■送料:600円 
	
	
  
  
 	
     	  
	
  
 ●申込先:公益社団法人日本コンクリート工学会 北海道支部 事務局 
      004−8585 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目4−1 
          (株)ドーコン構造部内 
              E-mail:jci-hkd@jci-h.org 
      メールにて、お申込みください。 
	 
	
  
	  |